×とじる

職場環境向上の取り組み

お客様と社会により信頼される企業を目指し、社会一人ひとりが、心身共に健康的に活躍できるように様々な制度を設けています。

  • 内部通報制度
    法律や就業規則違反、ハラスメントに関する相談などを、全従業員が相談しやすく、かつ、より公平な判断ができるよう外部に委託し、透明性の高い企業体質を作り、各事業所での職場環境の向上のために運用しています。
  • コンプライアンス推進
    様々な法改正の対応や社会的要請への適応を目指し、社員向けセミナーの開催など社員教育を行っています。
  • メンタルヘルス対策
    一般従業員を対象にストレスへの気づきと対処方法を身につける「セルフケアセミナー」、ストアチーフ以上を対象に部下の不調への気づきと対応を身につける「管理監督者セミナー」を実施しています。また、法改正に基づき年に1回「ストレスチェック」を実施しています。

close

メニュー

福利厚生

  • 年次有給休暇

    (初年度10日 最大20日)休暇を申請しやすい環境を整え、取得率向上を目指しています。付与された休暇は2年間有効です。年に2回、5日以上の連続休暇付与の推進をし、年休を計画的に取得する制度を整えています。

  • 年次有給休暇ストック制度

    (勤続3年以上の社員は積立の対象)
    時効消滅してしまった年次有給休暇を1年につき5日間を積み立て(累計40日上限)、病気の際に活用できる制度です。

  • 子育てサポート

    2012年より厚生省より「くるみんマーク」、北海道庁より「北海道あったかファミリー応援企業」として認定。2016年7月からは新たに「北海道なでしこ応援企業」として認定されました。
    子育てと仕事を両立している社員の紹介はこちらです。社員 1 ,社員 2 ,社員 3
    子育てサポート企業 子育てサポート企業

  • 育児休業

    法で定められた産前産後休業と育児休業に加えて、
    育児短時間勤務制度はお子さまが小学校6年生を終えるまで利用できます。
    特別養子縁組の監護期間中のお子さま、養子縁組里親に委託されているお子さまも対象となります。
    子の看護休暇は時間単位で取得可能です。男性の育児休業取得も推進しています。

  • 介護休業

    対象家族1名につき通算93日まで3回を上限として分割して取得可能です。
    また介護の為の短時間勤務制度、深夜勤務の免除措置、時間外労働の制限及び免除措置を利用できます。

  • GLTD(団体長期障害所得補償保険)

    病気やケガにより長期間働くことができなくなった時に給与の30%を会社が補償します。
    なお、任意加入によりその補償額をアップすることもできます。万が一その病気(一部の病気を除く)で退職された場合も60歳まで補償されます。

  • インフルエンザワクチン接種費用の補助

    年1回 5,000円を上限として、インフルエンザワクチンの接種費用を会社が補助いたします。

借上社宅制度・退職金制度・
財形貯蓄制度・マイカー通勤可
慶弔見舞金
・定期健康診断
ご家族食事優待制度、
食事補助制度(店舗勤務) ※転居の必要な場合は諸費用を負担