SDGsの取り組み

環境
  • 2.飢餓をゼロに
  • 7.エネルギーをみんなに。そしてクリーンに
  • 12.つくる責任、つかう責任

リサイクルループ

リサイクルループとは、店舗や食品加工場から排出される食品残さなどを、農業者や再生利用業者と連携して「資源」として活用し、価値のあるものに変えて店舗に戻ってくる循環型社会のモデルの一つです。捨てればごみになるものを、価値のあるものへ生まれ変えるには、様々な方法があります。出来るだけ廃棄物を発生させない環境・社会課題解決への貢献を目指して、食材・エネルギー・製品など様々なリサイクルループが構築されています。


ゼロワンダーでつなぐ循環の輪

全国の郊外型の直営店を中心に生ごみ粉砕乾燥処理機「ゼロワンダー」を導入し、生ごみを発酵促進材にしています。有限会社ジュンカン様のご協力のもと、発酵促進材が全国の協力農場で堆肥原料として使用されています。出来上がった堆肥で農作物を育て、食材が店舗に戻る、3つのリサイクルループを紹介します。

1. 店舗の食品残さを利用した堆肥を大根の生産に活用

農事組合法人丸和(千葉県富里市)では、生ごみ発酵促進材を活用して堆肥を製造し、大根を育てています。時期は限られますが、関東一部店舗のディッシュサラダの材料として使われています。

2. 店舗の食品残さを利用した堆肥をお米の生産にも活用

JA岩手ふるさと(岩手県奥州市)では、生ごみ発酵促進材を使って作られた堆肥をお米作りに活用しています。省農薬米の生産に店舗の生ごみ資材が活用され、収穫されたお米はびっくりドンキーの東北地区の多くの店舗でお客様に召し上がっていただいております。

またお客様・生産者・従業員がともに学ぶ「びっくりドンキー田んぼの生きもの調査」にもご協力いただいております。これからもお客様と生産地をつなぐ活動を進めていきます。

農事組合法人丸和 杉本様
JA岩手ふるさと 生産者の皆様

3. 生ごみから創った電力を店舗で使用

びっくりドンキー茅ヶ崎店から排出された生ごみを、株式会社 環境サポートの管理の下、株式会社服部商店が収集運搬し、株式会社 Jバイオフードリサイクル(神奈川県横浜市)が運営するメタン発酵施設でリサイクルします。

その過程で発生したメタンガスを燃料に発電した再エネ由来電力を、アーバンエナジー株式会社がびっくりドンキー茅ヶ崎店へ供給し、リサイクルループが構築されました。

茅ヶ崎店の生ごみを利用した発電
茅ヶ崎店の生ごみを利用した発電